突然ですが、貴方様は白米はお好きですか? 桃李菜奈子です。

突然ですが、貴方様は白米はお好きですか?
わたしは大好きで、ついつい食べ過ぎてしまいます(笑)
先日美味しいお米をいただいたので、ご飯に合うおかずを吟味しております。
ご飯のお供におススメ、お取り寄せランキングを調べたところ興味をそそるものがたくさんで、ついついポチッとしてしまいました。
ちなみに、わたしが見たサイトの上位は明太子や梅干しでした。
猿梅と書かれていたものがまろやかで美味しいみたいで今夜あたりポチッとしてみようと思います!
個人的には牛タンに白米が鉄板なので、ふるさと納税で色んな種類の牛タンを購入して食べ比べをしたり(゚∀゚)今日は食べ物の話題で貴方様のお腹を空かせてしまいましたかね(笑)
あっという間に二月が一週間過ぎ、少しづつ暖かくなってきて気持ちが良い季節になってきました。
花粉症の方は既に症状が出始めている頃かと思います。
花粉症対策、一番は病院での治療かとは思うのですが、食べ物でも対策になると言われてますね。
ヨーグルトや青魚は聞いたことがあったのですが、今回知った変わり種はれんこん。
串カツや煮物で食べるイメージのれんこんですが、れんこんには、食物繊維のほか、ポリフェノールやタンニンと言われる成分が豊富に含まれているそうです。
ポリフェノールは植物の色素成分で、抗酸化作用があり、花粉症をはじめとするアレルギー疾患にもよい影響があるといわれています。タンニンもポリフェノールの一種ですが、炎症を抑える作用のほか、のどの痛みや鼻みずを抑える作用があるといわれています。
れんこんは、花粉を攻撃するIgE抗体という物質の産生を抑えて花粉症を起こりにくくするとともに、起こってしまった症状をやわらげる効果もあるそうです!
花粉症に悩まされている方は、れんこんを食べてみてはいかがでしょうか。
終始食べ物の話題で、わたしのお腹も空いてきました(笑)
今週もお身体に気をつけてお過ごし下さい。
桃李菜奈子