高島屋・・・

皆様こんにちは。彩水です。
初めてのブログですがよろしくお願いします。
世間ではコロナの規制がかかっていますが、名古屋では明日から高島屋が通常営業となります。
わーい。
私はアパレルのお店を見に行くのがとても楽しいです。
皆様、この「バラの包装紙」が、現在で4代目を数えることはご存じでしょうか。
私はコロナ騒動で、高島屋に行けなかったのでネットで色々なことを調べたら、
高島屋では60年以上もの長きにわたり、包装紙にバラを使い続けているんです。
一体なぜ、そこまでこだわるのか。その理由をご説明しましょう。
高島屋のバラの包装紙が誕生したのは、1952年のこと。戦後、日本が元気を取り戻してゆく中、
「新しい高島屋を」との思いから包装紙も見直されることになったのです。
それまでの包装紙は、藤紫とねずみ色の無地に、日本伝統の吉祥文様である
「宝づくし」を型押ししたものでした。
歴史のある高島屋はすごいですね。皆様もこの機会にお出かけになってはいかがでしょうか。