お久しぶりです、たつきゆりかです^_^

お久しぶりです、たつきゆりかです^_^
今年はコロナが広まってから、はじめての行動制限なしのお盆休みということで、
この連休を使って普段遠出できない場所に旅行に出かけたり
友人や家族とパワースポット巡りをしたかたもいるのではないでしょうか?
やはり日本で一番最高峰の神宮と言えば、三重県の「伊勢神宮」。
お正月には、首相が参拝にいくことで有名ですよね!
その次の神宮が、愛知県の「熱田神宮」であることを皆さんご存知でしたか?
歴史で習う“三種の神器”が、伊勢神宮、熱田神宮、皇室の3か所に現在も保存されているんです!
伊勢神宮と言えば、「赤福」が有名ですが、
熱田神宮にも同じように名物和菓子があって
それが「きよめ餅」です!
愛知県民の間では「伊勢神宮に恋人と行くと、
天照大神が女性の神様のため、嫉妬して別れさせてしまう」と、都市伝説のように伝わっています(><)
この熱田神宮には、そのような都市伝説はなので、ご安心ください笑
是非、熱田神宮に行ったら、手土産に「きよめ餅」を買ってみてはどーでしょうか?