9月になりました。

皆様、こんにちは(^^)

9月になりましたが、まだ暑く感じる日もありますね。
8月の猛暑の頃に体調が不良になることを「夏バテ」と言いますが、最近では、
9月に入って秋の気配を感じる頃になって自覚する同様の不調を「秋バテ」と称するようになってきています。

秋は気象状況も変動しやすく、猛暑日もあって、熱中症になる人もいます。
日によっては、急な気温低下で体が冷え、関節痛が悪化することもあります。
さらに台風もあり、気温や湿度、気圧の変動により、体調をコントロールしきれず、秋バテになる人がいるそうです。

バテにならないためには、まずは変化に対応できるだけの体力をつけることが大切です。
夏の疲れをしっかりリセットして、元気で健やかなカラダを取り戻しましょう。

秋は「食欲の秋」と言われるように、夏に比べると秋は、本来であれば胃腸のコンディションがよくなる季節です。
秋バテで食欲がないなど胃腸の弱りを感じている人は要注意です。

カラダを動かす原動力は食べたものから作られます。胃腸が弱っていると元気も出ませんよね。
胃腸に不安を感じている人は、まずは胃腸を整えることから始めることが先決です。

体の細胞や筋肉などをつくる材料となるタンパク質
体を整えるためのビタミン・ミネラル

腸の働きを整える食物繊維
などバランスよく摂る必要があります。

ただし、スタミナを付けようとして脂っこい料理、こってりした料理を食べるというのも良いですが、
胃腸が疲れている時には消化機能も低下しているので負担が大きく、逆効果になってしまう場合があるので、
温かいスープやお鍋など温かい料理に野菜をたっぷり入れて食べるなど胃に優しい食事がいいですね。

食事で栄養が補いきれない場合はサプリなどの健康食品を活用してビタミンやミネラル、アミノ酸などを補給するのがおすすめです。

そして夜は可能なら早めに家でのくつろぎタイムにして、栄養バランスの良い夕食を味わい、お風呂でゆっくり温まり、
リラックスをします。お風呂上がりには水分補給をしながらゆったりと過ごし、快適な寝室で一日を締めくくりましょう。
体調管理をしっかりして、季節の変わり目でも秋バテ知らずで思う存分美しい秋を楽しみたいですね。

では。

J-mama

シェアする