和食

こんにちは、麗です♫
私は、ジャンル問わず食べることが
とても好きですが、ひとつ選べと言われれば
和食が好きです。皆様はどうですか?
そして、意外と和食の歴史を知らないな…と思い、
今回は和食について書いてみようと思います(^^)
和食の代表的な食材にはやはり「米」が欠かせないでしょう。
米は縄文時代から主食とされていたという事ですから和食の始まりも、
縄文時代から始まったと言っても過言ではありません。
しかし、稲作の元は大陸から伝えられたものになるので、
まだ「和食文化」とは言えないかもしれません。
日本独自の食文化が始まったのは平安時代からと言われており、
平安時代に禅宗が流行したころに出汁等の調理方法が行われるようになったそうです。
禅宗の僧が肉は食べられなかった為、大豆などを食べるようになり、
それに合わせて出汁の取り方等に工夫が出てきて和食は発達したと言われているそうです!
「もてなし」において日本の和食文化は進化を遂げたといっても過言ではないと思います。
日本ほど、がはっきりしている国はありません。
その四季を感じさせる料理を歴代の料理人の方々が「もてなし」の心で作ったからこそ、
今の和食文化があると考えられているみたいです。
これからも私も、より「おもてなし」の心を
大切にしていきたいです♡
では、また♡

J-mama

シェアする