なぜお盆があるのか

こんにちは(^^)麗です。
あっという間に7月も後半ですね。
皆様、梅雨独特の体調などいかかですか?私は偏頭痛持ちでは無いので特に変わりはありませんが、
なんとなく気分は沈みがちになっちゃいます…。ですが、今年から除湿機を部屋に置き生活をしているお陰もあり、
家の中は涼しく、そして何より快適です。やっぱりジメジメは過ごしにくいしブルーになります( i _ i )

梅雨が明けたらいよいよ夏本番です。8月15日前後はお盆と呼ばれる時期ですね。
毎年お盆の時期になると実家に帰省して、お墓参りやお供えをするという方は多いと思います。

しかし、「なぜお盆があるのか」「そもそもお盆には何をするべきなのか」
こういった事を詳しく知らない人も多いのかと思い、又、
私も気になったので参考程度に簡単に調べてみました♫

お盆の時期には先祖が浄土から地上に戻ってくると考えられていて、ご先祖様を1年に1回、
家にお迎えし、ともにひと時を過ごし、ご冥福をお祈りし、先祖の霊を供養ことが、お盆だそうです。
きっと地域や宗教などによって少なからずの変化はあるかと思いますが、
とても意味が深く、大切な事だと分かりました。

私も毎年のお盆は祖父母や親戚のみんなと集まっています。
ですが今年は密を避けなければいけないので、リモートで顔合わせができたらいいな♡
新しい時代にあった新しい文化が生まれていく事もひとつの歴史になりますし、
進化ですね。

皆様は、お盆はどう過ごされますか?各家庭や地域の独自の過ごし方などあれば是非教えてください♡

J-mama

シェアする